スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年04月29日

明日30日(火)はガンズ特集!!!



日30日(火)で♪
HARD 69 NIGHT 満1周年!!!


ということで、今回と2年目突入の来週は渾身の企画!!!!!!!

ガンズ・アンド・ローゼス 特集!!!!!

この日のために温めてきたこの企画!

2週連続でお送りします♪

お楽しみに!!!!!  


Posted by HARD69NIGHT at 20:17Comments(0)

2013年04月28日

イーグルス特集SET LIST!!!


tatsuyaの貴重なSHOT!!!

当日の佐賀新聞にも…


第27回放送 特集「THE EAGLES」

1.魔女の囁き(『イーグルス・ファースト』1972)

この曲最高!!!
ミュージシャンの間でも、この曲をイーグルスのNO.1に押す人は多い。
HARD 69 NIGHTでもこの曲をオープニングに♪

2.アウトロー・マン(『ならずもの』1973)
2ndアルバムからは、普通「デスペラード」か「ドゥーリン・ドルトン」なのだろうが、HARD 69 NIGHTでは、この曲をチョイス!!!
ハードなイーグルスの片鱗が♪

3.オン・ザ・ボーダー(『オン・ザ・ボーダー』1974)

4.呪われた夜(『呪われた夜』1975)
この曲は、まんま「ホテル・カリフォルニア」の前振りというか…この曲の成功なくしてホテル~はなかったでしょう。
音楽性から言えば、この曲が上をいってますよね♪

5.ディスコ・ストレンジャー(『ロング・ラン』1979)
このアルバムからは、一番好きな「ロング・ラン」や「言い出せなくて」があるのですが、ハードなテイストと、時代の最先端(当時!!!)を行っているということで、この曲を。
してやったり!というカンジ!!!

6.ならずもの(『イーグルス・ライブ』1980)
この曲は、はずせないですね♪
イーグルス一番の名曲♪♪♪
平井堅もカバーのあの曲です。


レコードコレクターchakiの「アナログ秘宝館」

久々の開館(笑)

今回chakiさんが紹介するのは

ジェネシス『インヴィジブル・タッチ』1986

ドラマー=フロント・マン
つながりらしい(笑)

ジェネシスのフロントマン、フィル・コリンズ(HARD 69 NIGHTでおなじみのデフレパ、フィルコリンではありません)にtatsuyaはかつて似ていると外国の方に言われたことが…
もちろん!
うれしくなかったですが(爆)


そして、やっぱり最後はこの曲になってしまいます(笑)

7.ホテル・カリフォルニア(『イーグルス・ライブ』1980)
せめて、ライブ・バージョンで(笑)

しかし、演奏完璧ですよね♪
弾けそうで、完璧に弾けないのがこの曲!
whitewaveでも一度だけやりましたが(笑)


ということで、全7曲+1曲(秘宝館)でした!

次回は番組1周年記念第1弾!!!

「GUNS N' ROSES」特集PART 1です♪


4月30日(火)です!!!

お楽しみに!!!!!!!  


Posted by HARD69NIGHT at 21:29Comments(0)

2013年04月16日

今日16日(火)は「イーグルス」!!!



今日16日(火)の特集は

「イーグルス」!!!


イーグルスのハードな曲を中心にお届けしますが…
HARD 69 NIGHT をあなどってはいけません(笑)

聴いたことのないようなイーグルスの曲をおとどけしますよ♪♪♪

HARD 69 NIGHT
えびすFM(89.6MHz)
第1・3・5火曜日
20:00-20:55
  


Posted by HARD69NIGHT at 17:00Comments(0)

2013年04月15日

DEEP PURPLE特集SET LIST!!!


メロイックサインのつもりだろうか?
どう見ても、「まことちゃん」のグワシなのだが…(笑)

第26回放送 特集「DEEP PURPLE」SET LIST!!!

1.INTO THE FIRE (『IN ROCK』1970)

いわずと知れた、ハードロック路線転向&第2期(黄金時代)の始まりアルバム!
このアルバムには名曲がたくさんですが、あえてこの曲をチョイス♪

そして、DEEP PURPLEおなじみの「ウーマン聴き比べ♪♪♪

2.KENTUCKY WOMAN (『詩人タリエシンの世界』1968)

3.STRANGE KIND OF WOMAN (『ファイアボール』1971)

4.WOMAN FROM TOKYO (『紫の肖像』1973)

そんでもって、第3期以降の曲も紹介♪

5.STORMBRINGER (『嵐の使者』1974)

6.GETTIN' TIGHTER (『カム・テイスト・ザ・バンド』1975)

7.VAVOOM:TED THE MECHANIC (『紫の証』1995)

GETTIN'~はトミー・ボーリンが加入。ファンク色強まり、VAVOOM~はスティーヴ。モーズが加入。
リッチー時代をリスペクトしつつ、ギタリストの個性がやっぱり表れています。

そして、最後はやっぱりこの曲でしょう!!!

8.HIGHWAY STAR (『マシンヘッド』1972)

レコーディングの様子がうかがえる、特別リミックスバージョンでお届けしました!

次回放送は、
4月16日(火)20:00-20:55
特集「イーグルス」

です♪


お楽しみに!!!!!  


Posted by HARD69NIGHT at 21:59Comments(1)

2013年04月01日

明日2日(火)は、ディープ・パープル特集♪



明日、4月2日(火)のHARD 69 NIGHTは…

DEEP PURPLE
特集!!!!!!!!

ハードロック界のパイオニアですが、まだ特集組んでなかったんですね♪
(ジョン・ロード追悼企画はやりましたが)

HARD 69 NIGHT では、ありきたりの選曲はしません!

コアなファンのための選曲でいきますよ♪

お楽しみに!!!!!  


Posted by HARD69NIGHT at 21:00Comments(0)